としたにあんの左脳

備忘録です.

YAPC::Asia Tokyo 2013 感想&メモ

YAPC::Asia Tokyo 2013 に行ってきたのでメモ&感想

本当はチケットの締め切り後で申し込めなかったのですが,今行っているインターン先のおかげで参加することができました.ありがとうございましたmm

ざっくりと感想

  • YAPCすごい

  • Acme大全買えばよかった.(勢いで)

  • LTおもしろい

  • 弾さん元気

  • 初めてのPerl買った(誰かここ経由で買って)

初めてのPerl 第6版

セッションメモ

1日目

PSGI/Plack・Monocerosで学ぶハイパフォーマンスWebアプリケーションサーバの作り方

む,むずかしかったorz

予習をちゃんとしていけばよかった

Perl and Riak - 分散データストア Riak を Perl から "爆速" で使うために -

KVSはいろいろあるけど,用途にあわせて適切に選定する必要があるなと.

普段はmongoしか使わないので,もっとキャッシュ寄りなKVSをちゃんと使ってみなきゃだなと思いました.

しかし,普通に趣味でアプリケーションつくってて,キャッシュが必要になることはあまり無い(少なくとも自分は)ので,もっと大規模なやつをつくってみたいな.

ひとりランチセッション

横浜ラーメン — at 武蔵家.

f:id:toshitanian:20130925210545j:plain

はじめて,家系ラーメンというのを食べてみましたが,まず注文のしかたが難しかった.(硬め,濃いめ,多め)って注文するのが粋らしいです.

博多のラーメンと比較すると,麺が太麺であることと,醤油豚骨であることが違いでした.

太麺の硬めってどおんなもんだと思っていたのですが,芯は硬め,周りは若干やわめになっていました.博多ラーメンの硬めとはまた違った感じでいいんじゃないかと思いました.

油多めはよかったと思います.しばらくすると表面に膜が出来る感じは大好きです.

太麺✕醤油豚骨はすごくマッチすると思います.細麺✕醤油豚骨だと麺が負けると思うし,太麺✕豚骨だとスープが負けると思います.

東京に来て食べた中で,一番美味しかったと思います.

大規模Perl初心者研修を支える技術

個人的には一番勉強になったと思います.(情弱的に)

slideshare

DeNAさんの新卒研修の紹介でしたが,研修担当者がどういう意図で研修をされているのかわかり,自分が勉強するときにどういうところに気をつけたほうが良いか考えることができました.

SQL::Maker
Class::Data::Inheritable

ソースコードは読むといいらしいです.

また,新卒の方が研修をやって,参考になった本ランキングなどもあり,自学にも役立つなとおもいました.

SPDY、HTTP/2.0の使い方

SPDYについてでした.

Firesheepこわいなぁと.

通信の安全性は大切ですよね.

僕の通信が傍受されていると考えると...

Types and Perl Language

型について(Perl限定ではないと思います)

大盛況で座り見になってしまいました.

記号論理学のような話をされていました.

サブルーチンには引数にどの型が期待されていて,出力としてどの型があって,それが連鎖していって...みたいな感じでした.

Haskellでやったカリー化みたいな話だった気が.(すごいH本は面白いと思います)

すごいHaskellたのしく学ぼう!

しかし,おそらく100人近く見ていたと思いましたが,何割の人が完璧に理解出来ていたのだろう...(僕は勉強不足によりあまりわからなかったです)

Perlは他言語(から|に)何を(学んだ|教えた)か

一度,弾さんのセッションを聞いてみたかった.

最初にFizzBuzz問題について質問されていましたが,指された人が答えられてなかった...

僕の考えたFuture Perl(当日のタイトルは変わってました)

tokuhiromさん

Perl5,Perl6の現状とこれからどうなるか.

なんかすごかった.

Build Your Own Exobrain

すごく,すごかったです.

スピーチがうまかった(ただし,内容はよくわからなかった)

LT

ギークな異性を落とす魔法の言葉

2日目

遅刻...

goccyさんのセッション見たかったorz

Perl&Ruby座談会

Perl&Ruby座談会は途中から見れましたが,面白かったので,最初から見れればよかったなと.

結局,一つの言語にこだわっちゃダメだよね.ってことですよね.

本当にあったレガシーな話

過去のコードをナウでヤングな感じにするのは大変なんだな.と

ちゃんと見通しを立てて,徐々に変えていかれていました.

自分も(コード以外でも)ちゃんと考えなきゃ.

スマフォアプリ開発を支える認証認可アーキテクチャ

BaaSお姉さん.

OAuthの認証をどうやるか,Tokenを同じ会社のアプリでShareする.なるほど

PhantomJSによる多岐にわたる広告枠の確実な表示テスト

このへんから疲れて集中して聞けてない

PhantomJSという表示までテストできるものがあるらしい.

表示のテストってどうやるのかなーッて思ってたので勉強になった.

フルテストも50msで終わらせたい 〜 FreakOutの取り組み 〜

CIは大切だと,感じている最近なので,その高速化は大規模なればなるほど必要になってくるものだと思いました.(小さいコードでも結構時間かかるし)

LT

tokuhiromさんがすごかった.

Keynote

キャリアについて,ちゃんと考えたいなと思いました.

まとめ

  • YAPCいってよかった

  • 規模でかい

  • おもしろい

  • ノベルティすごい

  • CodeIQのくじあたらない